輸入文具やロフトなどの、オシャレ&かわいい&便利なアイテムがたくさん。
それではまず、輸入文具からいってみましょう〜。
バナナペンケース
こちらアメリカ製のペンケースです。
形も大きさも、本物のバナナそっくり!
カバンの中にあったら楽しいかもしれませんね。
ビーバーシャープナー
ビーバー シャープナー
posted with カエレバ
こちらもアメリカ製の鉛筆削り。
口元についている刃で削ると、まるでビーバーが両手でエサを食べているよう!意外とリアルな感じが本気感出てます。
My Grip ローラーペン
mygrip ローラーペン
posted with カエレバ
オランダのメーカーのペンです。
ペン先より上の持ち手の部分が微妙に湾曲していて、それぞれを回転させることにより、自分の手にフィットしたペンにすることができます。取り外しも可能なので、お好みの色に並び替えてもOK。実際書いてみた出演者の方もそのフィット感に「書きやすい!」とコメントされていましたよ。
ミニテープガン
KIKKKERLAND ミニテープガン
posted with カエレバ
こちらはアメリカ製のテープカッター。
修正テープのように本体を貼る面に滑らせるようにして使います。そう、直接貼り付けながら最後ちょうどいいところでカットできるので「短すぎた」「長すぎた」などがありません。
チョコレート消しゴム
ブルネン チョコレート消しゴム
posted with カエレバ
ドイツの老舗文具メーカー ブルネン社の消しゴムです。
板チョコのフォルムが「角」をたくさん作ってくれるので、消しゴムとしても実用的。もちろんチョコを割るように細かくしてもOK。かわいいだけじゃない実力が、女子高生に人気だそうですよ。
ペンネックレス
ネックレスとボールペンがひとつになったペンです。
いかにもペンって感じがしなくて、どちらかというとネックレスっぽいですね。
さてここからは、ロフトのアイテムです。
ペタッとマーカー
これは便利!マーカーのようなペン先で、塗ってすぐ貼ればはがれませんが、乾いてからだと、貼ってはがせるふせんとして使えます。1本でのりにもふせんにもなるペタッとマーカー、女子高生にも人気だそうです。
Loftに種類・在庫あるようです → こちら
スマ単
これも便利ですね〜。見開き左のページに問題、右のページに答えを書きます。枠に合わせてスマホの専用アプリで撮影すれば取り込みOK。ページで撮影したのに、1行ごと単語帳のように問題と答えが表示されます。
受験生に大ヒットだそうですが、何の勉強でも利用できそうな気がしますね。「書いて覚えたいけど持ち歩くのはスマホで」と両者のいいとこどりです。
ワナドゥ!!手帳

Loftオリジナルのワナドゥ手帳。どんどん充実してきて、今は全部で82種類。月に6000冊売れるんだそうです!
あらかじめ書く項目が印刷されているので、定点観測できて書きやすいんでしょうね。
→Loft ワナドゥ手帳 はこちら
SUTTO(スット)
こちら、スタンド式のふせんです。書いて立てておいてもよし、切り取って貼ってもよし。リフィル式なので色々使い分けてもいいですね。
それにしても、ふせん熱いですね〜。同じリフィルで使えるこちらも以前取り上げられていました。
→ヒルナンデス 主婦が買いたくなる便利グッズ 〜文房具編〜ヒルナンデス
いかがでしたか?
文房具は新しいアイテムがどんどん出てきて楽しいですね〜。
個人的には、鉛筆削りのビーバー感が気になりました笑

お客様満足度90%!圧倒的にセンスのいい年賀状【GLAM PRINT】


博多もつ鍋【浜や】

